- 用語
-
カピバラ
- 読み方
-
かぴばら
- 英語
- Capybara
- テーマ
- 種類
}
}
動物
}
}
小物
- 解説
-
現生のげっし(齧歯)類の中で一番大きな動物。カピバラ科カピバラ属に分類され、南アメリカ東部のアマゾン川流域を中心とした、温暖な水辺に生息している。
泳ぎが上手く、5分程度の潜水も可能。体長は105~135 センチ、体重は35~65キログラムにまで成長する。カルピンチョ、オニテンジクネズミ(鬼天竺鼠)など、各地で様々な呼び名があることでも有名。
皮革の中でも極めて柔らかい性質で、手ぶくろに適した素材として人気がある。毛穴にも特徴があるため、そのユニークさをいかしたデザインに加工されることが多い。