- 用語
-
アナコンダ
- 読み方
-
あなこんだ
- 英語
- Anaconda
- テーマ
- 種類
}
}
動物
- 解説
-
ボア科アナコンダ属に属するヘビの総称。体長は最大で9メートルにもなり、アメミニシキヘビの9.9メートルについで、世界第2位のヘビだと言われている。
水生で、南米のアンデス山脈の東から、アマゾン川、オリノコ川の流域一帯、ギアナ、トリニダード島の熱帯雨林の湿地や川に生息。体は、オリーブ色に近い緑色をしている。
頭から尻尾にかけて、黒く大きな水玉模様が続いており、皮革製品としては、黒い模様が個性的なハンドバッグなどに使用されることが多い。