畜産副生物--Animal by-products
- 用語
-
畜産副生物
- 読み方
-
ちくさんふくせいぶつ
- 英語
- Animal by-products
- テーマ
- 解説
-
家畜を解体する過程で生じる食肉以外の部分の総称。可食用と非可食用に区別される。可食用は、脂肪、頭肉、舌、横隔膜、尾、豚足などが、非可食用は、脂肪、骨、皮、足、血液などが含まれる。非食用副生物は粉末状にして鶏やブタのタンパク質飼料、肥料、飼料などに利用されている。
畜産副生物と原皮を合わせて、家畜副生物と呼ぶこともあり、その量は生体の約50%を占める。