- 用語
-
皮革製品の手入れ
- 読み方
-
ひかくせいひんのていれ
- 英語
- Leather care
- テーマ
- 解説
-
皮革製品の汚れが内部まで広がることを避けるために行う、日常的な手入れのこと。ホコリや軽い汚れは布で拭き、起毛品にはブラシなどを使うと良い。
具体的な手入れの方法としては、下記の方法が挙げられる。
<水洗い>
色落ち、型くずれ、風合いの低下などが起こりやすいため、家庭では行わない方が良い。
<ベンジン・シンナー>
油性の汚れを落とす力は大きいが、塗装膜をはがしたり、しみになったりするため、使用しない方が良い。
<専用クリーム・クリーナー>
添付の使用方法や注意事項をよく読んでから使うことが大切である。
使用前には、目立たない部分で試してから使った方が良い。
<水にぬれた際の対処法>
水にぬれた場合は、皮革が熱によって収縮、硬化するため、直火やアイロン、ドライヤーなどの高温で乾燥させるのではなく、風通しの良いところで陰干しをした方が良い。