リストで探す

アルファベット順

A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z
インターネット活用ガイド

煙草入れ(煙管、煙草)

ページを印刷する
用語
煙草入れ(煙管、煙草)
読み方
たばこいれ
テーマ
昔の製品 歴史
解説
江戸時代に広まった、煙草を携帯する入れ物。紙煙草やライターが普及していない江戸時代などは、刻み煙草を入れる煙草入れと煙管(きせる)、煙管入れの3点が必需品だった。
木綿など布製の粗末な煙草入れを使用していた庶民が多かったことから、皮革製の煙草入れは、江戸の伊達と粋(いき)の象徴だとされていた。
煙草入れ(煙管、煙草)
TOP