• ホーム
  • 付録
  • 皮革用語辞典について
  • スマホアプリ紹介

キーワードから検索する

50音順から検索する

あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ    
ら り る れ ろ
わ を ん    

アルファベットから検索する

A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z        
皮革用語辞典アプリのダウンロードはこちらから!
ページを印刷する

合成タンニン

読み方
ごうせいタンニン
英語
Synthetic tannin
意味
 合成鞣剤<じゅうざい>又はシンタンとも呼ばれる鞣し剤。第一次及び第二次大戦にかけて軍需物質としての皮革の需要が高まり、入手困難な植物タンニンの代替用あるいは補助用としてドイツを中心に開発された。その後、高付加価値化やファッション性の付加のために種々の用途(染色の均染剤、風合い改良剤、中和剤など)で多くのタイプが製造されるようになった。当初は芳香族(ナフタレンやフェノール)のスルホン酸とホルムアルデヒドの縮合物で鞣し作用のあるものに限られていたが、最近は脂肪族系あるいは合成樹脂系のものも含まれる。主としてアニオン性であるが、カチオン性又は両性のものも市販されている。合成鞣剤単独の鞣しは手工芸用、ボール用など限られていたが、クロム鞣し革の再鞣剤として多く使用されている。合成鞣剤は性状や用途的な観点から次のように分類されている。
1) 補助型鞣剤:芳香族(ナフタレンやフェノール)のスルホン酸とホルムアルデヒドの縮合物で植物タンニンの補助鞣剤として使用。
2) 置換型合成鞣剤:比較的高分子量で充填性があり、植物タンニンに類似する収れん(斂)性がある。
3) 代替型鞣剤:植物タンニンの欠点を改良した耐光性、充填性のある白革用鞣剤。
4) クロム塩混合合成鞣剤:クロム塩を含んだ芳香族スルホン酸複合塩。
5) アニオン性樹脂鞣剤:芳香族スルホン酸などの縮合物。
6) カチオン性樹脂鞣剤:尿素、メラミン、ジシアンジアミド縮合物、充填性がある。
7) アクリルポリマー鞣剤:アクリル酸やメタクリル酸などの共重合物。樹脂エマルションとして使用されている。
トップへもどる