キーワードから検索する
50音順から検索する
アルファベットから検索する
花緒革、鼻緒革
読み方
はなおがわ
英語
意味
草履、雪踏、下駄などの開放型履物で甲に当たる緒を花緒、足の親指と人差し指の間に挟む緒を鼻緒というが、現在では両方が一体です(箝)げられるため区別なく鼻緒あるいは花緒と呼ばれている。
履物の種類にもよるが花緒の主たる素材はわら(藁)、布、革であるが、消耗の大きさからいって耐久性をもつ革が多く用いられた。使用革はヘビ革、牛革、鹿革が多く用いられ、
八幡黒
、
菖蒲革
などの鹿革も用いられた。