キーワードから検索する
50音順から検索する
アルファベットから検索する
ウズラ(鶉)革
読み方
ウズラがわ
英語
意味
染め革の一つ。ウズラの羽根の文様に似ていることから名づけられた
ふすべ(燻)革<ふすべがわ>
の代表的なものである。いぶし胴に
鹿革
をはり、直線と立わく(涌)形<たてわくがた>をした曲線の二つの糸を巻き防染し、くん煙して文様を出したもの。ふすべ革は奈良時代からあるが、室町末期から桃山時代になると、ウズラ巻きの様な高度なテクニックが盛んになった。現在は製造されていない。