キーワードから検索する
50音順から検索する
アルファベットから検索する
サメ(鮫)革
読み方
サメがわ
英語
Shark leather
意味
2010年東大寺大仏殿の地下から陽剣、陰剣の銘が見つかった剣は、柄<つか>にサメ革が巻かれた跡があり、日本の刀剣ではさや(鞘)や柄にサメ革を巻くことは古代から行われていた。京都国立博物館蔵重文「牡丹造梅花皮鮫鞘腰刀拵」は南北朝期のもの、徳川幕府は刀剣作りのマニュアルに柄巻き革としてサメ革を指定した。サメ革は水に強く独特の
シボ
を持つ。