50音順
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
を
ん
アルファベット順
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
帯電性--Electrostatic charge ability
用語
帯電性
読み方
たいでんせい
英語
Electrostatic charge ability
解説
物体に静電気が蓄積する性質。静電気は、物体同志の摩擦により発生して蓄積することが多い。合成繊維などの疎水性材料は帯電性が大きく、親水性(水と結びつきやすい性質)の天然繊維でも、水分が少ない時には帯電しやすくなる。
合成樹脂などで塗装すると、帯電性が増してほこりがつきやすくなる。